diff options
author | Fumitoshi UKAI <ukai@debian.or.jp> | 2002-07-10 14:28:09 +0000 |
---|---|---|
committer | Fumitoshi UKAI <ukai@debian.or.jp> | 2002-07-10 14:28:09 +0000 |
commit | ba8592c47b056ee944412fe57ba2084520462571 (patch) | |
tree | 0261d3095bfde945a49cbf83d6705b031e87d1bf /doc-jp/README.SSL | |
parent | import gc6.1alpha5 (diff) | |
download | w3m-ba8592c47b056ee944412fe57ba2084520462571.tar.gz w3m-ba8592c47b056ee944412fe57ba2084520462571.zip |
[w3m-dev 03240] doc-jp update
* doc-jp/MANUAL.html: update
* doc-jp/README: update
* doc-jp/README.SSL: update
* doc-jp/README.img: update
From: SAKAI Kiyotaka <ksakai@kso.netwk.ntt-at.co.jp>
Diffstat (limited to '')
-rw-r--r-- | doc-jp/README.SSL | 19 |
1 files changed, 14 insertions, 5 deletions
diff --git a/doc-jp/README.SSL b/doc-jp/README.SSL index f3ce85a..bcd9968 100644 --- a/doc-jp/README.SSL +++ b/doc-jp/README.SSL @@ -5,7 +5,7 @@ SSL サポートについて (2001/12/27) 鵜飼文敏 ukai@debian.or.jp - ・ SSLeay/OpenSSL ライブラリを通じて, SSL をサポートしています. + ・ OpenSSL ライブラリを通じて, SSL をサポートしています. あらかじめインストールしておいてください. ・ configure スクリプト実行時, "5 - Monster model" または "6 - Customize" を選 @@ -18,11 +18,14 @@ SSL サポートについて フラグに '-I(SSLeay/OpenSSL のヘッダがあるディレクトリ)' があるか確認してく ださい. - SSL サポートが有効になっているかどうかは, Option Setting Panel で確認できま - す. + SSL サポートが有効になっているかどうかは, Option Setting Panel に「SSLの設 + 定」が含まれているかどうかで確認できます. ・ SSL に関して以下の設定が可能になってます: + ssl_forbid_method + 使わないSSLメソッドのリスト(2: SSLv2, 3: SSLv3, t: TLSv1) + (デフォルトは<NULL>). ssl_verify_server ON/OFF SSLのサーバ認証を行う(デフォルトはOFF). ssl_cert_file ファイル名 @@ -62,8 +65,14 @@ SSL サポートについて ・ バージョン 0.9.5 以降の OpenSSL ライブラリは, 乱数を初期化するために幾つか のシードを設定する必要があります. デフォルトでは /dev/urandom があればそれを利用しますが, 無ければ w3m 内部 - で生成します. もし, EGD (Entropy Gathering Daemon) が利用できる環境でこれ - を使いたい場合は, USE_EGD マクロをチェックしてみてください. + で生成します. もし, EGD (Entropy Gathering Daemon) または PRNGD (Pseudo + Random Number Generator Daemon) が利用できる環境でこれを使いたい場合は, + USE_EGD マクロをチェックしてみてください. + + ・ URL + + OpenSSL - http://www.openssl.org/ + PRNGD - http://www.aet.tu-cottbus.de/personen/jaenicke/postfix_tls/prngd.html ---------------------------------------------------------------- #!/usr/bin/ruby |