aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/doc-jp/README.img
diff options
context:
space:
mode:
authorIto Hiroyuki <ZXB01226@nifty.com>2010-12-20 10:22:06 +0000
committerIto Hiroyuki <ZXB01226@nifty.com>2010-12-20 10:22:06 +0000
commitd15494241a4f14a65022d6d6e53cdd27c41cda21 (patch)
tree5d9901511b7f7a00fb1d40b335b2ac608d6357ac /doc-jp/README.img
parent[w3m-dev 04424] http://www.j10n.org/files/w3m-cvs-1.1040-misc.patch (diff)
downloadw3m-d15494241a4f14a65022d6d6e53cdd27c41cda21.tar.gz
w3m-d15494241a4f14a65022d6d6e53cdd27c41cda21.zip
add documents about some options for w3mimgdisplay.
Diffstat (limited to '')
-rw-r--r--doc-jp/README.img7
1 files changed, 7 insertions, 0 deletions
diff --git a/doc-jp/README.img b/doc-jp/README.img
index 7ccd40b..301b520 100644
--- a/doc-jp/README.img
+++ b/doc-jp/README.img
@@ -127,6 +127,13 @@ w3mimgdisplay の設定
端末の背景色。デフォルトは、X11 では自動設定、Linux framebuffer
では #000000 (黒)。
#RRGGBB で指定する場合は # をエスケープして設定してください。
+ -anim <n>
+ アニメーションで表示する最大フレーム数を指定。0 の時は制限なし。
+ 負の時は最後からのフレーム数と見なします。デフォルトは 100。
+ -margin <n>
+ 画像をクリアする領域のマージンを指定します。スクロールしたとき画
+ 面にゴミが残ってしまう場合に指定してみてください。
+ デフォルトは 0。
例)
w3m -o 'imgdisplay=w3mimgdisplay -x 5 -bg "#cccccc"'