diff options
| author | Tatsuya Kinoshita <tats@vega.ocn.ne.jp> | 2011-05-04 07:18:09 +0000 | 
|---|---|---|
| committer | Tatsuya Kinoshita <tats@vega.ocn.ne.jp> | 2011-05-04 07:18:09 +0000 | 
| commit | 5f8e0f8ef9a422691dd72e8a953a42a41478fcb4 (patch) | |
| tree | 4b2df4796a534793648b3c4fc532fc36bd0cd525 /scripts/multipart/README | |
| parent | Releasing debian version 0.3-2.4 (diff) | |
| download | w3m-5f8e0f8ef9a422691dd72e8a953a42a41478fcb4.tar.gz w3m-5f8e0f8ef9a422691dd72e8a953a42a41478fcb4.zip | |
Releasing debian version 0.5.1-1debian/0.5.1-1
Diffstat (limited to 'scripts/multipart/README')
| -rw-r--r-- | scripts/multipart/README | 24 | 
1 files changed, 24 insertions, 0 deletions
| diff --git a/scripts/multipart/README b/scripts/multipart/README new file mode 100644 index 0000000..b82f585 --- /dev/null +++ b/scripts/multipart/README @@ -0,0 +1,24 @@ + +Content-Type: multipart/* を扱う local-CGI + +  Content-Type: multipart/* なファイルを扱うための local-CGI です。 +  主に mailx などでメールを PAGER="w3m -m" で読む場合を想定しています。 + +インストール + +  * make install +    必要なら PERL, NKF, LIBDIR を設定してください。 + +  * mailcap を ~/.w3m/mailcap にマージ +    multipart.cgi のパスに注意 + +  * w3m の Option Setting Panel で、 +   『保存時に Content-Transfer-Encoding をデコードする』を ON +    添付ファイルの保存時に便利です。 + +必要なもの + +  * NKF モジュールまたは nkf +    文字コード変換や MIME ヘッダのデコードにを使ってます。 +    気にいらなければ変えてください。 + | 
